【無料】バズる戦略+SNSロードマップを受け取る
【無料】バズる戦略+SNSロードマップを受け取る

YouTubeの初投稿が重要な3つの理由!再生数を伸ばすコツを現役YouTuberが解説

YouTubeの初投稿が重要な理由!再生数を伸ばすコツを現役YouTuberが解説

「YouTubeの初投稿は重要?」
「どうやって投稿したらいいの?」
「YouTuberとして活躍したい!」

YouTubeを始めようと意気込んでいるものの、最初の投稿をどうすればいいかわからずつまずいている方もいるのではないでしょうか。

ヴァンビ

初投稿は、今後のチャンネルの成長を左右するため、丁寧に作り込むことが大切です。

そこでこの記事では、日本最速でYouTubeチャンネル登録者数1,000万人を達成した私が以下を解説します。

  • YouTubeの初投稿が重要な理由
  • 初投稿から再生数を伸ばすコツ
  • YouTubeに初投稿するまでの流れ

この記事を読めば、YouTubeの初投稿ならではのメリットを活かす方法がわかります。最後まで読んで、YouTuberとして成功するためのきっかけをつかんでください。

なお、YouTuberとして活躍したいと考えている方は「HERO’ZZ UNIVERSITY」の公式LINEに登録してみてください。YouTube登録者数17人から3ヶ月後には130万人の成果を出した方をはじめ、多くの実績者を輩出したノウハウが詰まった講義動画7本を無料で受け取れます。

以下のボタンから友だち登録すると、あなた専用のロードマップ作成会への参加特典も入手可能です。YouTubeを伸ばして成功を手に入れたい方は、2大特典をお受け取りください。

YouTubeで成功したいけれど伸び悩んでいるあなたへ

😫 「動画を投稿しても再生回数も登録者数も伸びない…」
😓 「企画・撮影・編集をこなすのが大変すぎる。収益化にもほど遠いし諦めようかな…」
😩 「そもそもYouTubeを始めた時期が遅すぎたのかも…」

多くの方がこうした不安を抱えています。

でも、YouTubeでの成功に「才能」は必要ありません。

必要なのは「正しいノウハウを知ること」「継続して行動すること」だけです。

HERO’ZZ UNIVERSITYでは、
総フォロワー6,000万人超のトップインフルエンサーの直接指導のもと
1年後にフォロワー10万人のインフルエンサー」を目指せる環境を用意しています。

今回は特別に、あなたのチャレンジをサポートする2大特典をご用意しました。

特典1:今日から実践できる「バズ」のノウハウ満載「7大講義動画」
特典2:今、何をすべきか一目瞭然!あなた専用「SNSロードマップ」

これらの特典を活用して、現役インフルエンサーが教える成功への最短ルートを歩みましょう。

YouTubeで人生を変えてみたいと一度でも感じたことがある方は、
まずは無料の特典で、HERO’ZZのノウハウの一部を体験してみませんか?

\今なら公式LINE登録で2大特典プレゼント/

目次

YouTubeの初投稿が重要な3つの理由

YouTubeの初投稿が重要な理由

YouTubeにて発信をスタートするなら、初投稿にはこだわってください。なぜなら、以下の3つの理由があるからです。

  1. アルゴリズムに優遇されやすい
  2. ユーザーの興味を引きやすい
  3. ファン化につながりやすい

重要性を把握して、最初の1本からユーザーの心をつかむ動画作りを目指しましょう。

1.アルゴリズムに優遇されやすい

YouTubeが公式に発表している情報ではないものの、初投稿の動画は、おすすめや関連動画に表示されやすい傾向があります。

ヴァンビ

つまり、初投稿はあなたのチャンネルをより多くの人に知ってもらえるチャンスです。

初めて動画を観たユーザーに魅力を伝え、次の視聴へとつなげられれば、チャンネルが伸びやすくなります。

2.ユーザーの興味を引きやすい

初投稿の動画は「どんなチャンネルなのだろう」という、物珍しさや好奇心からユーザーの興味を引けるため、再生されやすい傾向があります。

ヴァンビ

初投稿のタイミングでユーザーの心をつかめれば、チャンネル登録や継続的な視聴につながる可能性が高まります。

今後も視聴してもらえるように、初投稿動画のクオリティにこだわって制作することが大切です。

3.ファン化につながりやすい

初投稿は将来的なファン獲得につながります。動画が増えてくると、あなたのチャンネルに興味を持ったユーザーが過去のコンテンツをさかのぼって視聴してくれるケースが少なくありません。

ヴァンビ

さかのぼって視聴した初投稿動画が魅力的なら、チャンネル全体への期待感が高まり、ファン化につながります。

反対に、初投稿動画の質が低いと、ほかの動画を観る前に興味を失う可能性があることに注意が必要です。

未来のファンを増やすためにも、とくに最初の1本は内容を吟味し、丁寧に作り込みましょう。

なお、関連記事「【夢の職業】インフルエンサーになるには何から始める?無名から人生大逆転する手順を解説」では、インフルエンサーの始め方を詳しく解説しています。YouTuberとして活動するうえで知っておきたい内容ですので、ぜひご覧ください。

YouTubeの初投稿から再生数を伸ばす5つのコツ

動画でサクッと学習!
【ヴァンビと学ぶ】年商100億円企業の社長がSNSで売上を10倍にした方法

初投稿の重要性を把握したところで、動画の再生数を伸ばすためのコツを5つ紹介します。

  1. 自分に合ったジャンルを選定する
  2. ターゲットを定める
  3. 需要を分析する
  4. チャンネルをブランディングする
  5. SNSを活用する

それぞれ解説するので、戦略的に動画制作に取り組むための参考にしてください。

なお、関連動画「【ヴァンビと学ぶ】年商100億円企業の社長がSNSで売上を10倍にした方法」では、SNSで売上を10倍にした方法を明かしています。売上を上げるための動き方や、マインドについて学べるので、あわせてチェックしてください。

1.自分に合ったジャンルを選定する

再生数を伸ばすには、以下のように発信するジャンルを明確に決めることが重要です。

  • ハウツー系
  • ゲーム実況
  • 料理
  • 美容・ファッション
  • 商品紹介
  • Vlog
  • Vチューバー
ヴァンビ

同じジャンルに特化して投稿することで、その分野に関心のあるユーザーが集まりやすくなり、再生数の増加につながります。

一方、方向性を定めずに投稿を続けると、興味を持ってもらいにくくなり、ファンが定着しづらい傾向があります。だからこそ、あなたが興味のある分野で発信することで、楽しみながら質の高いコンテンツを生み出し続けられるでしょう。

なお、関連記事「【万バズの前兆】YouTubeがバズるきっかけ3選!バズの波に乗り続けるための極意とは」では、YouTubeがバズるきっかけについて解説しています。バズの共通点や再生数を増やすコツがわかるので、ぜひ参考にしてください。

2.ターゲットを定める

あなたの動画を見てくれる視聴者を、具体的にイメージしておいてください。以下のように視聴者層を明確に絞り込むことで、ユーザーの心に深く刺さるコンテンツ作りができるようになります。

  • 性別
  • 年齢
  • 職業
  • 住んでいる地域
  • 家族構成
  • 趣味 など

このようにターゲットを狭く絞り込むと、どのような動画が求められているのかが見えてくるでしょう。たとえば「東京在住で一人暮らしの20代会社員女性」をターゲットにする場合、今注目のコスメを使ったメイク動画が響きやすい、といった仮説を立てて動画を制作できます。

ヴァンビ

どのようなコンテンツに興味を持ってもらえるのか、自然とアイデアが浮かぶため、ターゲットをしっかりと定めることが重要です。

3.需要を分析する

競合チャンネルを分析し、どのような動画が人気を集めているのか把握しましょう。

ヴァンビ

ユーザーに求められている動画を発信することが、再生数を伸ばすための近道です。

とくに、競合チャンネルの以下を分析することで、あなたの動画制作に活かせます。

  • 構成
  • 再生時間
  • テロップの位置
  • BGMの選定 など

また、GoogleキーワードプランナーやYouTubeアナリティクスなどのツールを使えば、検索されているキーワードからユーザーの興味やニーズを分析可能です。あなたが発信したいことを軸にするのではなく、市場のニーズを基にして動画制作に挑んでください。

4.チャンネルをブランディングする

数多くのYouTuberのなかからあなたのチャンネルを覚えてもらうには、ブランディングが重要です。

たとえば、以下のようにあなたの個性や強みを明確にしたキャラクターを設定しましょう。

  • 服装を統一する
  • 個性的な髪型にする
  • しゃべり方や性格などの世界観を作る
ヴァンビ

ほかにも「私がおすすめするシャンプー」ではなく「現役美容師がおすすめする市販シャンプー」のように、発信方法を工夫することで、ユーザーの興味を強く引けます。

あなたならではの強みを活かした独自のコンセプトを打ち出し、チャンネルの認知度を高めましょう。

5.SNSを活用する

動画を投稿する前に、SNSアカウントを作成するのがおすすめです。アカウントを作成したら、競合チャンネルのフォロワーをフォローすることで、投稿前からあなたのチャンネルに興味を持ってもらえる可能性が高まります。

また、見どころを短い動画にして宣伝すれば、興味を持ったユーザーをスムーズにYouTubeへ誘導できます。

ヴァンビ

SNSを積極的に活用して、チャンネルの認知度を高めましょう。

ここまで初投稿の動画再生数アップを狙えるコツを紹介してきましたが、本当にうまくいくか不安に思っている方がいるかもしれません。本気でYouTubeを伸ばしたいと考えているなら、総フォロワー数6,000万人超の現役インフルエンサーが講師を務める「HERO’ZZ UNIVERSITY」で学ぶのがおすすめです。

入会時に登録者数は2,000人いたものの収益化できていなかった生徒が、たった1年で登録者数20万人、60万円の収益化に伸ばした実績があります。

まずは以下のボタンからLINEに友だち登録して、有料級の講義動画7本を無料でお受け取りください。このチャンスをつかむことで、あなたの夢に一歩近づきます。

YouTubeで成功したいけれど伸び悩んでいるあなたへ

😫 「動画を投稿しても再生回数も登録者数も伸びない…」
😓 「企画・撮影・編集をこなすのが大変すぎる。収益化にもほど遠いし諦めようかな…」
😩 「そもそもYouTubeを始めた時期が遅すぎたのかも…」

多くの方がこうした不安を抱えています。

でも、YouTubeでの成功に「才能」は必要ありません。

必要なのは「正しいノウハウを知ること」「継続して行動すること」だけです。

HERO’ZZ UNIVERSITYでは、
総フォロワー6,000万人超のトップインフルエンサーの直接指導のもと
1年後にフォロワー10万人のインフルエンサー」を目指せる環境を用意しています。

今回は特別に、あなたのチャレンジをサポートする2大特典をご用意しました。

特典1:今日から実践できる「バズ」のノウハウ満載「7大講義動画」
特典2:今、何をすべきか一目瞭然!あなた専用「SNSロードマップ」

これらの特典を活用して、現役インフルエンサーが教える成功への最短ルートを歩みましょう。

YouTubeで人生を変えてみたいと一度でも感じたことがある方は、
まずは無料の特典で、HERO’ZZのノウハウの一部を体験してみませんか?

\今なら公式LINE登録で2大特典プレゼント/

YouTubeに初投稿する流れ6ステップ

動画でサクッと学習!
【驚愕】東京グルメさん×HERO’ZZ生徒の撮影現場が有料級すぎた

YouTubeの初投稿から再生回数を伸ばすには、動画投稿までの流れを知っておくことが必要です。スムーズに作業を進められるよう、以下の流れを把握しておいてください。

  1. チャンネル開設
  2. 企画作り
  3. 台本作成
  4. 撮影
  5. 編集
  6. 投稿

ステップごとのポイントを解説するので、初投稿の動画制作の際に役立ててください。

なお、関連動画「【驚愕】東京グルメさん×HERO’ZZ生徒の撮影現場が有料級すぎた」では、月収500万円以上を稼ぐ人気インフルエンサーと生徒の動画制作現場を公開しています。どのように撮影すればバズるのかがわかるので、テクニックを知りたい方はチェックしてください。

1.チャンネル開設

まず、動画を投稿するためのYouTubeチャンネルを開設しましょう。独自のチャンネル名をつけられる「ブランドアカウント」で開設するのがおすすめです。

ヴァンビ

現時点では、アプリでチャンネル開設できないため、ブラウザから作業を進めてください。

  • パソコンの場合:YouTubeにログインし、右上のアイコンから「設定」へ進んで「新しいチャンネルを作成する」をクリックする
  • スマートフォンの場合:マイページの名前の下の「チャンネルを作成」をタップする

チャンネルを開設したら、チャンネルのバナー画像やプロフィール写真、説明文などを設定しましょう。ただし、最初から完璧を目指す必要はありません。まずはチャンネルを作ることを優先し、活動しながら課題が見えてきたら少しずつ改善するというスタンスでスタートしてください。

なお、関連記事「YouTuber(ユーチューバー)になるには何が必要?未経験が始めるための5ステップを解説」では、YouTuberになる方法をわかりやすく解説しています。あわせてチェックしてみてください。

2.企画作り

チャンネルを開設したあとはジャンルやターゲット、需要を踏まえて、どのような企画で発信するか検討しましょう。

ただし、初投稿だからと、安直に自己紹介動画を投稿するのはできるだけ避けてください。

ヴァンビ

まだあなたのことを誰も知らない段階では、自己紹介動画に興味を持ってもらうのは難しく、再生されにくい傾向があります。

事前に決めたジャンルやターゲットにもとづいて、ユーザーが「観たい」と感じるような有益な情報や、楽しめる企画を作りましょう。

なお、関連記事「【万バズYouTuberが実践】YouTubeで伸びる企画の考え方5選!これから伸びる狙い目動画ジャンルも公開」では、YouTubeで伸びる企画の考え方について解説しています。企画作りの参考にしてください。

3.台本作成

撮影をスムーズに進め、動画の質を高めるために、台本を作成しましょう。

台本があれば話す内容が整理され、ユーザーにとってわかりやすい構成になります。編集作業を想定しながら撮影できるため、工程全体の効率化が可能です。

とくに、時間が限られたスタジオでの撮影では、撮り直しの手間を減らすうえで、台本は必須といえるでしょう。

また、冒頭の簡単な自己紹介や、チャンネル登録を促す言葉なども台本に含めておけば、伝え忘れを防げます。

ヴァンビ

初めての動画は今後の再生数にかかわるため、じっくりと台本作りするのがおすすめです。

4.撮影

撮影する際は、ユーザーが視聴しやすい映像を撮ることが重要です。とくに、手ブレのある映像はストレスを与え、離脱の原因となります。

ヴァンビ

スマートフォンやカメラを三脚・スタンドなどで固定しましょう。

また、画質や音声にもこだわることで、動画を最後まで視聴してもらいやすくなります。

基本的にスマートフォンだけでもYouTubeの撮影は可能です。ただし、ジャンルや動画の内容によっては、クオリティが求められます。必要に応じてマイクや照明などの機材を導入することも検討してみてください。

5.編集

撮影した映像を編集して、最後まで飽きずに観てもらえる動画に仕上げましょう。

編集する際は、以下のポイントを意識すると仕上がりのクオリティが高まります。

  • 不要な部分をカットしてテンポを良くする
  • BGM・効果音は動画の雰囲気に合わせる
  • 読みやすい位置にテロップを表示させる
ヴァンビ

なお、人が無理なくテロップを読めるスピードは、1秒あたり4〜8文字程度が目安です。

編集を工夫して、最後までユーザーを惹きつける動画を目指しましょう

6.投稿

編集が完了したら、以下の方法で動画をYouTubeに投稿します。

  • パソコン:右上の「+」から「動画をアップロード」を選び、編集した動画を選択する
  • スマートフォン:YouTubeアプリ画面下の「+」から「動画をアップロード」を選び、編集した動画を選択する

アップロードが完了したら、興味を引くタイトルや動画の内容を補足する説明文、思わずクリックしたくなるサムネイル画像を設定して投稿しましょう。

ヴァンビ

動画が増えてきたら、関連動画をまとめた「再生リスト」を作成すると、続けてほかの動画も視聴してもらいやすくなります。

YouTubeの初投稿はクオリティを徹底的にこだわろう

YouTubeの初投稿はクオリティを徹底的にこだわろう

YouTubeの初投稿は、今後のチャンネルの成長を左右します。最初の動画はアルゴリズムに優遇されやすく、あなたの第一印象にもなるため、しっかりと作り込むことでファン獲得のチャンスにつなげられます。

ヴァンビ

ユーザーの心をつかむ動画の投稿を続けて、人気チャンネルを目指しましょう。

とはいえ、YouTubeでの投稿を続けるには、モチベーションの維持や企画力、ブランディング力など、さまざまな知識やスキルが必要です。だからこそ、YouTubeで成功したい方は「HERO’ZZ UNIVERSITY」の公式LINEに登録しておくことをおすすめします。

総フォロワー数6,000万人超の現役インフルエンサーの知識とノウハウが詰まった無料の講義動画を観れば、今後どのようにあなたが行動すべきかが明確になります。この動画を見て実践した生徒のなかには、YouTube登録者数0人から入学後たった8ヶ月で4万人を達成した人もいるほどです。

成功への道を左右する選択はここから始まっているので、失敗したくない方は以下のボタンから友だち追加してみてください。

YouTubeで成功したいけれど伸び悩んでいるあなたへ

😫 「動画を投稿しても再生回数も登録者数も伸びない…」
😓 「企画・撮影・編集をこなすのが大変すぎる。収益化にもほど遠いし諦めようかな…」
😩 「そもそもYouTubeを始めた時期が遅すぎたのかも…」

多くの方がこうした不安を抱えています。

でも、YouTubeでの成功に「才能」は必要ありません。

必要なのは「正しいノウハウを知ること」「継続して行動すること」だけです。

HERO’ZZ UNIVERSITYでは、
総フォロワー6,000万人超のトップインフルエンサーの直接指導のもと
1年後にフォロワー10万人のインフルエンサー」を目指せる環境を用意しています。

今回は特別に、あなたのチャレンジをサポートする2大特典をご用意しました。

特典1:今日から実践できる「バズ」のノウハウ満載「7大講義動画」
特典2:今、何をすべきか一目瞭然!あなた専用「SNSロードマップ」

これらの特典を活用して、現役インフルエンサーが教える成功への最短ルートを歩みましょう。

YouTubeで人生を変えてみたいと一度でも感じたことがある方は、
まずは無料の特典で、HERO’ZZのノウハウの一部を体験してみませんか?

\今なら公式LINE登録で2大特典プレゼント/

この記事をシェアする

この記事を書いた人

HERO’ZZ UNIVERSITYは、次世代クリエイターの育成を目的としたSNSスクールです。日本最速でYouTube登録者1000万人を達成したヴァンビをはじめ、総フォロワー3,000万人以上の講師陣が、バズを生み出すノウハウを直接指導。初心者からプロを目指す方まで、実践的な環境で学べる場を提供しています。運営事務局では、受講生のサポートやイベント企画を行い、一人ひとりの成長を全力でバックアップします。

今だけ!バズ学7講義+SNSロードマップを無料配布中
今だけ!バズ学7講義+SNSロードマップを無料配布中
目次